疑問:はてなのfavicon

なんか、はてなfaviconが変更されたようで、linkタグで指定されるようになったのは良いのですが・・・・
rel="shortcut icon"となっている部分、rel="SHORTCUT ICON" とすべきなのではないでしょうか?
HTMLソースタグも、ダブルコーテーションで囲まれている部分は、大文字小文字も区別される筈。規定としては。
で、σ(^^)の知っている範囲でfavicon指定をしているサイトのページソースをみると、ここは大文字で記載されているのですが・・・
favicon指定は、W3C規定にはないので標準規約としては存在しなくても、本来、どっちで書くかは決まっているのではないかと。
本来はどっちなのでしょう?・・・教えてはてなダイアリー *1
 
ついでに云えば、<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp">
の部分は、本来<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP">
かと思ってます。厳密に云えば。
それとも、これはどっちでも良いのでしょうか? (実際の動作ではなく、規定として。)
 参考:http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/explain.html#content-type

*1:試しに書いてみる。

基板が動かない。
新規の基板でなく、他の人の設計の実績ある基板が。
色々原因を探っていても判らない。
FPGA回りの端子をプローブで触っていたら・・・一瞬電源-GNDをショートさせたらしく、熱→端子部分のパターンが壊れた。
直そうとしたら、周り中をおかしくした。
・・・・もうダメかも・・・

はてなfaviconの表示問題 は判った気がするが・・・Opera(8.10tp2)の動作は変?

コメント欄に書込して下さった皆様、ありがとうございました。
まず、大文字小文字は関係なさそうですね。
個人的には、はてなのサーバーからicoファイルを送ってくる際のタイプ指定がおかしいからだと結論づけました。恐らく、それを、 image/x-icon に直して貰えれば、問題なくなるのでしょうね。
それ自体はOperaの問題ではないと仮にしましょう。
でもね、何故、デフォルト設定だと application/octet-stream のタイプ指定で来たからダウンロード処理をした物のダイヤログ表示で、MIMEタイプが image/x-icon だと書いてあるの?
訳わからん。
動作判定したタイプをそのまま表示しろよな。
でないと意味ないじゃないか。
そこから、そのファイルのダウンロード設定変更とかもできるようになっているのだから。
 
Operaは6とか7の初期では、"MIME タイプで処理を判断する"にしていればタイプ指定のみで判定動作し、"信頼できない MIME タイプの場合は拡張子で処理を判断する"にしていればファイルの拡張子優先で判定動作していた。
それが、7のどっかから、後者にしていても、タイプ指定が優先で判断するようになった。拡張子判定はタイプ指定が異常の時だけになったようだ。*1
これはそういう仕様変更ならそれでも良い。
設定画面のメッセージからすれば、もしかしたら、6とか7の当初の方が誤っていたのかもしれない。
でもね、ダウンロードダイアログに表記するタイプ表記はその動作判定したタイプを出さなきゃいけないだろう。

*1:これを不具合と思ってバグレポート出した事がある。