映画 サンダーバード

観てみた。
前半は頭の中で突っ込みが一杯。

  • 昔のメロディー使うなら、通して使えよなぁ。
  • サンダーバード」って名称は機体の名称で組織名ではなかった筈だろ?「国際救助隊」だろうが。
  • 1号と2号が同時に現場について、どうする?1号は先行して現場に着き移動基地を設けて、現場指揮を執る長男のスコットが状況を見て作戦行動を検討するのが基本スタイルだろ?同時に到着していたら1号の存在価値がない。
  • 彼らは秘密を守る事をかなり気にしていた筈。平気でカメラに機体を映させて良いのか?
  • ジェフトレーシーが救助活動で島から出ては駄目だろう?彼は島に居て、全体指揮を執らなければ。
  • ペネロープの車、空飛ぶのはやりすぎでしょ。目立ち過ぎるし、他マシンに比べて優秀過ぎる。

などなど。
アランを学生に設定変更したのはちょっと違和感あったけどまぁいい。
ブレインズを親子2人に変えたのも上記設定変更したアランを主役にする関係上、それをいいだろう。
ペネロープが格闘でくるくる回るのは・・・どうかと思う。銃を構えるだけで良いのに・・・。

だが、全体としては面白かった。
あまり過去のに拘らなければ良いかもしれない。
無理だろうと思っていた、パーカーの鍵開けシーンも出たし。
サンダーバードの各機体デザインは、あれはあれで良いと思ったしね。