そんなに云える事ではないのでは・・・

3月8日に販売開始した、ソフトバンクモバイル(SB)向け東芝製携帯電話端末821T、通称「かんたん携帯」。どこかで見たようなデザインである。キャッチコピーも「かんたん」「見やすい」「あんしん」「しんせつ」と、聞いたことのあるフレーズではないか。 そう、NTTドコモ向けの富士通製「らくらくホン」シリーズと「そっくりなのだ。ドコモが「ユニバーサルデザインとして完成度の高いものを」と提案し、2001年にシニア向けとして市場投入され、2007年8月に発売された「らくらくホン4」で7代目となる。改廃の早い端末業界で、累計販売台数1000万台を超える異例のロングセラーとなっている。

いや、まぁ、モラル的に云いたいのは判るが・・・
云えるのか?ドコモが?

ドコモと富士通は17日、ソフトバンクモバイル(SBM)と東芝に対する高齢者向け携帯電話の製造と販売の差し止めを求め、東京地方裁判所に仮処分命令の申請をしたと発表した。操作部がドコモの高齢者向け携帯電話「らくらくホン」シリーズと類似し、不正競争防止法に違反すると指摘している。 製造と販売の差し止めを求めたのはSBMが8日に発売した東芝製「かんたん携帯 ソフトバンク821T」。ドコモと富士通は、事前に登録した電話番号に1回の操作で電話をかけられるボタン3個や十字キーの配置が酷似していると批判。

配置はともかく、十字キーはケータイとして、珍しくもないだろう。
3個ボタンはWILLCOM(旧DDIポケット)の“安心だフォン”シリーズの方がずっと先だし*1

(まぁ、アレやコレの騒ぎ以来“やわらか銀行”は嫌いだから庇うつもりは全くないが・・・“どこも”も好きじゃないしね。)

*1:安心だフォン”ちょっと特殊用途端末ではあるけれど、発想としては同じだろう。