PC セットアップ

本日は実家へ。
父のPCのセットアップ。
ディスプレイと本体を繋げるとかは当然問題なく・・・
本体の電源ボタンがどれだか最初よく判らなかった・・・ (^_^;) 
いや、でかすぎてボタンに見えなくて (^▽^;)
まぁ、それで、起動はするようになって・・・
HDMIで音声も繋がっている筈が、なんか音が出るような出ないような・・・
でも、設定ではちゃんとHDMIで音を出しているようで・・・
PC本体に付いていたHDMIケーブルを使うのをやめて、ディスプレイに付いていたケーブルにしてみる。
なんかこっちの方が多少大丈夫っぽいような・・とりあえず、それで続ける事に。
 
今迄のwin98SEのマシン、共有化の設定をしても中身をみられない。
色々四苦八苦し、設定見直すもダメ。
データの移動方法に悩む。
前のはUSBも使えないし・・・
とりあえず、メール(shuriken)のバックアップを取り、そのフォルダを圧縮ファイルにして私のPCにメールで送る。
今度のPCにはマルチメディアスロットがあるから、私のPCからそっちにはメディア(マイクロSDをメモリースティックに変換した物)を使ってコピー。
新PCにアプリをインストール後、バックアップファイルからリストアし、メーラーの環境移行。
それで、残りのデータは旧PCで自分自身のアドレスみメールして新PCで読み込む事で実施。
 
適当に設定。
メモリ4GBもあるので、64bitOSとはいえ、十分だろうと、仮想メモリ領域は「なし」にしてみたりもする。
文字が小さいので「画面のプロパティ」を探すも、違う感じの設定をみつけ、150%表示にしてみる。
文字大きくなった気もするが、文字だけでなく、他のも色々と巨大化。
アプリを使っていると、なんか滲んでいるような・・・
後日、もっと良い方法あれば直そう。*1
 
プリンタは今迄のモノクロレーザープリンタは使えなくなる。
新たにプリンタを通販で手配。
後日(再来週あたりの予定)、その設定と説明に来る事に。
とりあえず、メールをやってみて貰う。
(だが、印刷とかはまだ旧PCでとなる。)
 
結構時間かかった。
というか、win7はよく判らん。vistaを触った事もない私には。
まぁ、自分のPCが7になったのなら、少し触れば判ってくるだろうという感触ではあったが。
にしても、拡張子を常に表示する設定にするだけでも悩んだ。エクスプローラのツール→オプションに相当する箇所の出し方に。
見つけた後に、エクスプローラでメニュー表示をさせるのがどこかも判ったが。
 
「パフォーマンスを優先にする」にはしなかった。エアロなど、各機能を有効にしていても、そんなに遅くはなさそうだったから。

*1:数日後、文字だけ拡大の方法はあったようだと会社で気付く。