「新ウィルコム定額プランS」への切り替え、相談・検討してみた

出かけて知人とあった後、ついでにウィルコムプラザによって、相談してみた。
その知人は切り替えた方が安くなるので、そうすることに。
音声端末1個の知人の場合、新通話パックを付けるか否か、どちらが良いかも微妙であったが、それは付けてやってみる事にした(知人は今迄は通話パックなしだったが、通話料の単価が上がるし、今後少々通話が増えそうとの事だったので)。

で、問題は私の方。
現在、マルチパックで用いている。
音声端末は「ウィルコム定額プラン」でマルチパック割引で基本料が2200円/月になっている。それに「通話パック」も付けている。
カード端末は「ネット25」で使用。マルチパック割引で基本料は3100円/月になっている。
音声端末を「新ウィルコム定額プランS」(以下、新Sとする)にするとマルチパックは使えなくなる。
カード端末を「ネット25」で使い続けるとして、長期割引と年間契約とA&B割を合わせると3,402円/月になる。302円アップ。音声端末側がそれ以上に安くなるならメリットがある。
ここ迄は判っていた。
で、A&B割の手続きの事などを聞き、asahi-netでは15日での確認になるから、それを踏まえてタイミングを合わせてやれば良いかなどと話す。
で、音声端末側の計算。
最近、ここ数ヶ月の私の使用状況を確認。
通話料金は月によって変動。
やはり「新通話パック」よりも貯めて使える「通話パック」の方が合っているっぽい。
だが、まぁ、月によっては偶にオーバーするが大半は「新S」の通話料単価(今迄の1.6〜2倍)でも「新通話パック」でなんとか収まるかな、という感じなので、それには目を潰れるかな、となってきた。
で、後は(メール以外の)パケット。
今迄はパケット代も「通話パック」に入っていた。
「新S」にするとそうはいかない。
パケット代が、現状、月単位で300〜700円くらいらしい。
このパケット代の単価が「新S」では5倍になる、2800円が上限でそれ以上にはならないが。
その上限値に行く月もあるだろうとの状況。
ダメじゃん。
パケット代高くなりすぎ。
私の場合は現状の方が安い。
PHS回線のパケット代が無料になる「新G」ならともかく、「新S」は私にはダメ。
パケット代の上限があるので、カード端末をやめて音声端末のみにし、それでPCのモバイル通信もするというなら、切り替えるのも意味あるかもしれない。
でも、現状の使い方で切り替えると高く付く。ダメ。