Opera9.50正式版 (for windows)

(私だけが困る) speed dial 動作問題 なんとかなるかもと思ったのだが

id:edvakfさんの所のSpeed Dialの縮小画像を変更するを読んだ時には「別アドレスの2種が同一と誤認識されている物の対処はこれではできないな」と思った。
Speed Dialハックのその後を読んだ時はすぐには理解できず・・・だが、これで「リダイレクトすれば良いのか」と思い当たった。
という訳で。


<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<meta http-equiv="refresh" content="0;url=http://a.hatena.ne.jp/mrT/simple">
<title>はてなアンテナ - Tのアンテナ2</title>
</head>
<body>
</body>
</html>
というだけの内容のhtmlファイルをローカルに作り、それを speed dial 上に登録するとしてみた。
(meta と title だけでも良いかとも思ったけれど、一応上記のようにした。)
成功した!!と思った。
名前は治ったし、サムネイルもまともに。
だが、「戻る」で speed dial 画面に一発で戻らない。2回作業になってしまう。後から思えば当然だけど。*1
だめだ。ε-(ーдー)ハァ
これでは意味がない、今より使いにくくなる。
 
下のコメント欄にid:edvakfさんが書いて下さった方法で解決
(何故か、コピー時にクォーテーションやダブルクォーテーションが全角文字に変化していて最初はダメだったが、それを修正したらうまく行った。)
これで、今後は無問題。

edvakfさん、ありがとうございました。m(__)m

私の設定

久々に「私の設定」をまとめてみる事にする。

外観の設定

スキンは Windows Native で、システムカラーの配色を使用。*2
パネルは全パネルを有効,「ウィンドウの端にパネル表示切り替えボタンを表示する」にチェック。
ツールバーは「タブバー」「アドレスバー」「スタートバー」を使用、他は非使用。
タブバーは「必要な時だけ表示する」にチェック。「パネルボタン」と「新しいタブボタン」は削除。
アドレスバーは今回から追加されたホームページボタンを消し、検索欄を消し、その検索欄あった所に「ウィンドウ幅で表示」「画像を表示する(▼付き)」「ズーム率表示」を配置。
スタートバーは「画像のみ表示する」にし、基からあるボタンはホームページボタンのみ一応残して他は消し、そこにhigeorangeさんとこから持ってきた「すべて更新」ボタンと、自作ボタン(「リファラ」「オフライン」「メニュー」など)を配置。

設定(Alt+P or Ctrl+F12)

ウェブページの「背景色」をライトグレー*3に。
詳細設定→タブ→「マウスオーバーしたタブのサムネイルを表示」のチェックを外す。
詳細設定→閲覧→「すぐに描画する」にし、「滑らかにスクロール」するのチェックを外す*4。「終了を確認する」にチェック*5
詳細設定→通知→サウンドはOFF。
詳細設定→コンテンツは変えないが、この中のスタイルオプションでuser.cssの置き場所を確認し、配置。
ちなみにuser.cssの内容は下記。*6


/* This is an empty Opera file */
a[href]:link { text-decoration: none !important; }
a[href]:visited { text-decoration: none !important; }
a[href]:active { text-decoration:underline !important; }
a[href]:hover { text-decoration:underline !important; }
body {background-attachment:scroll !important; }
詳細設定→フォントは変えない。*7
詳細設定→ダウンロードは、ダウンロードフォルダを指定し直し。
詳細設定→プログラムでは、mailto を「標準のアプリケーション」*8に。
詳細設定→履歴のメモリキャッシュを40MB,ディスクキャッシュを50MBに。ドキュメントは「常にチェックする」のまま。画像は会社PCは「10時間に1度」、個人PCは「チェックしない」に。
詳細設定→cookieはとりあえず変更なし。
詳細設定→セキュリティもとりあえず変更なし。
詳細設定→ネットワークは、サーバー名の自動補完のチェックを外す。リファラーのチェックを外す*9
詳細設定→ツールバーは、この画面での変更はしない。
詳細設定→ショートカットで、以前ならマウスジェスチャーはOFFにしていた。だが、9.50ではそれだとマウスのボタン操作での戻る進むもできなくなったので、仕方なく、マウスジェスチャーはONに。キーボード設定は、Opera Standard を Alt+F11 をWindowsも有効に変更。
詳細設定→ボイス は使わない。変更無し。

opera:config

Ask Closing DialUp Connections をonに*10
LinkのExpiryとExpiry (Hours)をどちらも 99 に

パネル

パネルのブックマーク、表示を「単一フォルダ表示」「名前順に表示」「昇順に表示」に。まぁ、変えるのは表示形式だけだけど。
パネルの横幅を少し狭める。

ダウンロードダイアログ

ctrl+J でダウンロードを表示させたら、タブバーのそれの箇所を右クリック→元のサイズに戻す。んで、ダイアログのサイズを小さくする、ダイヤログ上のバーが2行にならない範囲で*11。表示→「ダウンロード開始時に表示」にする。

その他

メニューバーは通常非表示*12

*1:というか、この動作の時には2段階で戻る仕様になっていてくれないと、サイトによっては困る。だからこれに関してはOperaの動作は良い。

*2:OSをクラシックスタイルにしているのでそのデザインになる。

*3:RGBで222,222,222

*4:この「滑らかに・・」は絶対に使わない!!

*5:これやっておかないと泣く事が・・・

*6:4行は、マウスオーバー有無でアンダーバーを表示/非表示させる物。最後の1行は、背景固定のせいでスクロール動作が重くなるのを防ぐ為、それを禁止する物。

*7:OSの設定により、「ブラウザ表示欄」「ブラウザツールバー」「ブラウザダイアログ」「ブラウザパネル」は Osaka-UIになっているけどね。

*8:shuriken2008

*9:通常はOFFにしてるので。必要時にはスタートバーに置いたボタンでONにする。

*10:会社PCではいらない設定だけれど、個人PCでAirEDGE用に実施していて、両者の設定を同じにしたいので、設定。

*11:画面全体で表示されると煩いから、こうする。

*12:上記設定変更により、Alt+F11のキー操作か、スタートバーに置いた「メニュー」ボタンで表示/非表示切り替えできるようにしている。