父のPC ASR3610-A45

実家にて確認。
本当に電源が入らない。
コンセントが抜けている訳でもない。
AC電源は来ている。
 
試行錯誤して判った事。
ACアダプタの出力のPC本体との接続を切っている状態で、AC入力の接続を暫く外し、AC側のみ付け直すとACアダプタにランプが点灯する。
だが、その状態でPC本体と繋げるとACアダプタのランプが消える。
PCの電源が入っていなくとも。
ACアダプタの過電流防止回路が働いて落ちたようにみえる。
PC本体が壊れているように思える。
が、ACアダプタがおかしい可能性もある(過電流防止回路が過敏に動作するようになっているとか)。
ちょっと困った。
 
保証書をみつけた。
が、購入時期も購入店も書いていない。
通販で買ったから。
父のPCのメール記録を見られれば、判るかもしれないが、それを今はみられない。
だが、恐らく1年以上は経っているだろう*1
保証書に日本Acerのカスタマーセンターの連絡先があったので夜だが、かけてみた。
修理部署を選択。繋がった。
状況を話し、相談する。
修理に送るか、ACアダプタを購入して試してみるか、の2択との事。
ACアダプタ購入で治ればその方が安い。だが、それで治らなければその購入は無駄金になる。
ACアダプタ購入する場合、昼の9時〜6時の間に別部署選択で電話しなければならないとの事。
両親と相談する事にして一旦電話を切った。
とりあえず、ACアダプタを買ってみるか、という事に。
明日、電話するか、という事に。
 
その後、もう一度、ACアダプタを確認。
出力端子の中央に針金を用いてなんとか電圧測定。
ACアダプタのランプが付いている時には電圧はちゃんと19Vちょっと出ていると判った。
どっちが悪いかはやはりはっきりしないが、PC側の可能性も高い。
もう一度話し合い、修理に出す事になった。
修理受付ならば24時間やっているとの事だったので、pm11時過ぎ、サポートに再度電話。
話し中・・・何度かかけ直す。
自動音声応答が出る→修理の項目選択→音楽とメッセージ音声状態・・・なかなか出ない。
かかってから30分くらいは待っただろうか。
本日は諦め、明日の朝にかけ直す事にし、電話を切った。

*1:後にこのダイアリーの文書で時期は確認できた