レグザサーバー(DBR-M190)+レグザTV(46ZH7000) 問題

あの後、考えた。
ハードウェアの問題だろうと云われていたのはタイムシフト録画の問題について。
現象は、タイムシフト番組表で番組選んで再生しようとしてもすぐに始まらずに少し間を置いて次のメンテナンス時間の所からの再生が始まる、という物。
その日の途中から次ぎのメンテナンスタイミングまでの間、その1チャンネルの録画がされていないという物。
お知らせとかには異常メッセージは残っていない。なので、現象起きていたとしてもたまたまそのチャンネルの該当時間帯に再生をしようとしないと起こっている事すら気付かないと思われる。
これは、最初に気付いた時に相談した時から「ハードディスクに問題あると発生する現象だろう」と云われていて「現在は製品交換しか対応方法がない」と云われていた。
それを訊いて、そうなのかな、と思っていた。
だが、後から思うと、違うかもしれない。
既に気付いた範囲で3つのチャンネルで起こった。
6チャンネルの登録中、4番目,2番目,3番目に登録しているチャンネルで。
タイムシフト録画は2個のHDDに(最大の6ch登録時には)3chづつ録画される。
その3chの内訳規則は判っていないが、登録chが1個おきに割り振られるにしろ、前後3chづつが割り振られるにしろ、これまでに発生した3chが全部同じHDD側に割り振られているとは思えない。
つまり、この現象の原因もハードウェアではないように思える。メンテナンス時刻からは直るという点からも。
となると、話は変わってくる。
レグザサーバ本体を交換する必要はなくなる。
内部ソフトはいずれ修正されるとして、当面の問題はおかしくなってしまった内蔵HDDの状態をまともにするにはどうしたらよいかになる。異常になったデータは諦めるとしても正常データは救う方向で。
外付けHDDを用意すれば、時間はかかるがなんとかできると思える。
(今の私のマシンの状態では複数選択での実施は危険かもしれないが)正常なデータを1個づつ内蔵HDDから外付けHDDにムーブダビングをする。
内蔵HDDの中身が異常データのみになったら、内蔵HDDを初期化する。
しかる後に、外付けHDDからデータを内蔵HDDに戻す。
これでなんとかなるのではないか。
だが、今、私は余分はHDDは持っていないし、これの為に私が購入するのも変な話だ。

東芝のサポート(4月24日以降の人)に電話。
上記を話し、すぐにとは云わないが、対応を掛け合う。
連絡待ちとなった。たぶんなんとかなるだろう。
 
レグザサーバやTVのレグザの内部ソフトの不具合に関しては、修正を待つしかない。
どのくらいかかるのか判らないが。