TV
一番困っていたHDMI連動の問題、12月15日に書いた結論は少々誤りがあった。 原因はPCではなかった。TVとPCを繋いでいたHDMIケーブルだった。 TVのHDMI3に問題のケーブルでPCと繋いでいた事で、HDMI1のレグザサーバとの通信がおかしくなっていた。TVとPCを繋…
数日前、WLI-UTX-AG300/Cという物の存在を知り、価格もそれほど高くないと判り、先週末にぽちった。 それが届いた。 自動での設定で、設定変わってしまって他との通信に影響出ると怖いので、手動で設定。 まずは、フィルタリングしている無線LANルータ側に本…
本日、東芝の人が来た。 一番困っていたHDMI連動の問題、PCの問題、でTVの状態確認に。 結論を書くと・・・おかしいのはPCを繋いでいたからだった。 PCの電源をOFFにしていても接続していても影響していたようだ。 HDMI3にPCを繋いでいた事で、HDMI1のレグザ…
久々に東芝側から連絡があった。 他のユーザにて、 「BD-REへムーブしたところ、【M000020……aab5.dtv】の表示が残っており、そのタイト ルを削除すると録画したものが再生できなくなった」 という現象があったとの事。 私の所でも起きた(5月29日,7月15日 を…
先日のバージョンアップの後でも、 「ムーブのみ(コピー不可)」のファイルをBR-RE-DLにダビングした場合に本来なら消える筈の項目が残る現象 は、まだ起きる。 必ず起きる訳ではなく、起きる時と起きない時がある。 その、何故か残っている異常項目(再生は不…
新しいファームウェアが数日前に公開されていた。 それにアップデートをし、試した。 今回のバージョンアップでHDMI連動が治る事を期待していたのだが、うちの症状は改善しなかった。その後、一応、東芝に報告。
途中経過の連絡を貰った。 ほぼ、同一動作と云えるTVの 52ZH7000 と DBR-M190 でのテストを開始してくれたとの事。 これでメーカで原因判明して修正されるかもしれない。 それを祈ろう。
新たな変な現象。 本日、夜、帰宅時にTVとサーバを両方電源を入れ、TVの表示をRegzaサーバからの入力のHDMIにした。 いつもなら、それでレグザサーバの表示画面が出る。 だが、今日はその状態では画面は真っ黒。 サーバを待機状態に戻し、ONにしてみても同じ…
その後、色々不具合状態については追加連絡していたが、メーカ側の確認の進捗状況が5月22日の後さっぱり判らなかった。 それで先週末にそれを質問していた。 まずは当初問題のHDMI連動についてはどうなっているかを訊いた。 答えが返ってきた。 regzaTVからr…
BS-FOX の番組を録画していた。 コピーワンス、即ち「ムーブのみ」のファイルになる。 これを3個ほど、1個づつ BD-RE-DL に書込(ダビング)した。 「ムーブのみ」なので、終われば本来はファイル名は消える筈。 だが、3個中の2個が何か残った。片方は何故か名…
その後、経過報告も何もないので、朝、担当者に電話して尋ねてみた。 夕方、折り返しの電話で、ある程度状況を教えてくれた。要約すると regzaTVからregzaサーバへの複数選択ダビングでの現象(サーバ側がデッドロックになる現象)が工場で再現し、対策方法を…
あの後、考えた。 ハードウェアの問題だろうと云われていたのはタイムシフト録画の問題について。 現象は、タイムシフト番組表で番組選んで再生しようとしてもすぐに始まらずに少し間を置いて次のメンテナンス時間の所からの再生が始まる、という物。 その日…
東芝の修理部門に電話。 担当変わっているので、そちらからかけ直すと云われる。 どうやら単に人が変わったのでなく、部署自体が別のようだ。 PHSにかけて貰う事にした。 暫くして、4月24日にかかって来た人から、連絡あり。 タイムシフト録画でまた問題あっ…
4月26日にタイムシフトの録画で、テレビ朝日のがpm4時半頃から翌朝のメンテナンス時間まで取れていないのが判った。 タイムシフト設定の初期化では直らなかった模様。 明日、東芝に連絡しよう。
東芝から電話。 今迄の修理担当のとは違う人から。 内容的な問題からか、担当が変わったらしい。 私の渡した文章内容を設計部署*1の方に送って結果待ちとか云っていた。 でもその文章で終わりでなく、その後に起こった問題もある。 なので、昨日話した事をま…
東芝の修理部門に電話。 HDMI連動が効かなくなった事、サーバ内の元々正常なデータが壊れていた事、そのデータを消すのが怖い事、本体を交換するにしてもデータのムーブ(コピーでなく)ができないと困る事、など話をした。 他の物なら判らないが、私の所のレ…
TVの基板変更後にもHDMI連動が効かなくなった事について。 設定変更が原因か、気になったので、TVを初期化1*1の実施してみた。 だが、HDMI連動は復活せず。 謎。 もしかして、接続しての時間経過でデータが蓄積されるとこうなるのだろうか? 接続している機…
TV(46ZH7000)は長い有線LANケーブル(5m だったと思う)でルータと接続している。 サーバ(DBR-M190)は無線LANでルータと接続(AESで暗号化しているので取説にある仕様上ダビングも支障ない筈)。 前回(2012/4/14)に、初期化1 を実施後、LANによるレグザリンクダビングは一応でき…
東芝のサービスマンが来た。この問題では2回目。他のTVやレコーダを繋ぎ、確認。うちのレコーダと他のTVを繋ぎ、HDMI連動は動くのを確認。 他のレコーダとうちのTVを繋ぎ、HDMI連動が問題あるのを確認。 →HDMI連動はTV側の問題、と結論。ハードウェアの単体…
(当初は、解決してから内容を書いていこうと思っていたが、2012/5/1現在ではどうなるか判明していない。とりあえず、もう書いていこうと思う。)TVは、Regzaの46ZH7000を使用していた。 このTVだけでの録画では重複番組は録れない*1し、そのうち、レコーダを…
本日、帰宅後、タイムシフト録画で珍百景を観た。 酷い状態だった。 所々コマ落ちでカクカク。 (もちろん、動きの少ない画面は問題ないが。) 多少画面に滲みがある、とかいう物より悪い。 とりあえず、昨日設定変更した「MPEG NR」「ダイナミックNR」「Vエン…
Regzaサーバ(DBR-M190)のタイムシフトは、最低画質で6チャンネルとしている。 なるべく多くの時間を入れたいからだ。 実際、それでの表示をみて、私としては許容範囲の画質とも思った。 ただ、やはり激しい動きの時には多少の画面のアレが起きる。 前述した…
TVのRegza(46ZH7000)とRegzaサーバ(DBR-M190)で、何故かHDMI連動が働かない。 Regzaサーバの電源を入れても、TV側が連動起動もその入力(HDMI1)にもならない。 TV側のレコーダ側もそれぞれHDMI連動の設定はしたつもりなのだが。
DBR-M190 を一昨日の晩にぽちった。 「できれば夜間に」とお願いしていたら、対応してくれて、本日、pm9時頃に受け取り。 接続し、起動すると、「はじめての設定」が始まる。 各項目を実行していくと、無線LANの設定に。 だが本機のMACアドレスがその設定画…
昨日からのデータ移行の続き。 16個単位での移動の繰り返しを続ける。 LINUXのPCを所有していればPCでデータコピーできたかもしれないとか今更考えもしたが、この為だけにOSを入れるのも何だし、頑張って続ける。 ダビング中にRegzaを待機状態(リモコンでの…
昼前、HDDが届いた。 今日は日曜,明日は祝日で休み。んでもって同居人は昼間どちらもいない。 なので、その間にデータ移行を実施予定。 Regzaにて、USB-HDDの取り外しの操作をして現行HDDを外し、新HDDを付けてみる。 登録,初期化などの手続き後、正常認識…
個人PCで、データ保存用に使っているUSB外付けHDD(40GB)が手狭になってきていた。 今の時代ではもっと大きいのがそれほど高価でなく存在するので、少し前から入手を検討。 その際、考えた。 今、TVのRegza(46ZH7000)に使っているUSB外付けHDDをもう少し容量…
BS-TBSにて放送していたMM9という番組を観ていた。 regzaで、“連ドラ録画”のセットをしておいて、後で観るというやり方で。 関東在住でもTOKYO-MXは入らないので、BS-TBSでしか観られなかったのである。 TV情報誌にて、10月2日の深夜(10月3日の早朝)が最終回…
一昨日注文しておいた I/O-DATA のHDPC-640Kが届いた。 これは一応、Regza対応とはなっているHDD。 だが、対応機種の中にうちの46ZH7000はない物。 なので、少々迷ったのだが、なるべく静音の物が良いし、外部電源を付けたくないし、という事でこれにした。 …
6月18日にTVの金曜ロードショーでやったのを録画していた。 それをやっと観た。 元々、映画公開時、面白そうだな、と思っていたのだがなんだかんだで結局劇場では観なかった作品。 面白かった。 公開時の予告だか前情報だかを観て想像していたのとは違う展開…